安心安全Web

ヨイチメール

交通死亡事故の発生について
香川県警察本部交通企画課からのお知らせです。

<交通死亡事故の発生について>
4月17日午後8時18分ころ、観音寺市豊浜町の市道において、軽四乗用車が歩行者と衝突する事故が発生し、歩行者の女性が病院に搬送されましたが、その後死亡が確認されました。

この事故で、本年の交通死亡事故は12件12人となりました。

今年の交通死亡事故のうち、高齢者が被害となるものは9件9人となり、高齢者の割合が非常に高くなっています。さらに、3月以降で亡くなられた6人の方は、いずれも70歳以上の高齢者です。

人は、年齢を重ねるにつれて、身体機能が衰えてきます。
道路を横断する際、近づいてくる車両に気付かないことや、気付いていても横断するタイミングを誤ることがあります。

道路を横断する際、特に横断後半にしっかりと安全を確認するとともに、付近に横断歩道がある場所では、必ず横断歩道を利用しましょう。
また、夜間外出する時は、明るい服装を心がけるとともに、ライトの携帯や反射材の使用をお願いします。

~命を守るのは、あなた自身の行動です~

——————–
香川県警察本部交通企画課
——————–

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク