4月中の練馬署特殊詐欺の発生状況と注意喚起について
4月中、練馬警察署ですでに3件の特殊詐欺が発生しています。
内訳は犯人に騙されATMで振り込みをしてしまった還付金詐欺が1件、現金を手渡したオレオレ詐欺が1件、キャッシュカードを犯人に手渡してしまった詐欺が1件です。
・還付金詐欺被害にあわないために
これは区役所などを名乗り電話をかけ、「還付金」などと言い、戻ってくるお金があるように騙し最終的にATMに誘導し、お金を振り込ませる手口です。
ATMでお金が戻ることはありません!
・現金やキャッシュカード手渡さないために
お子さんやお孫さんのフリをして「カバン(会社の書類)を失くした」「警察に捕まって示談金が必要」等と電話をかけて騙し、現金などを受け取りに来る手口です。
本当のお子さんやお孫さんの電話に自分からかけてよく確認しましょう!
また、警察官・区役所・銀行・デパート等を名乗り、「あなたのキャッシュカードが別の人に使われているので交換しましょう。」等と言い、自宅にキャッシュカード等を受け取りに来る手口もあります。
これも相手が名乗った組織に自分から電話をかけてよく確認してください!
詐欺犯人からの電話を受けた場合はすぐに110番通報しましょう!
また、詐欺犯人と話さないために在宅中も固定電話を留守番設定にして、着信が鳴っても留守番電話になるまで待って、相手が分かってから対応し、固定電話に「鍵」をかけましょう!!!
【問合せ先】練馬警察署 (内線2162)
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
スポンサーリンク