安心安全Web

やまがた110ネットワーク

◆山形県避難者支援情報メルマガ vol.430
被災された皆さま方には心からお見舞い申し上げます。
(このメールは山形県内に避難されている方に支援情報をお送りしています)

■□■山形県からのお知らせ■□■
◆新型コロナウイルス感染症について
3月13日以降、マスクの着用は個人の判断が基本となっております。
マスク着用が効果的な場面等に留意してご対応ください。
引き続き、皆様には基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
・陽性者の早期発見と感染拡大防止を図るため、無料検査の実施期間を5月7日まで延長します。
詳しくは「新型コロナウイルス感染症に関連するポータルサイト」をご覧ください。

□■□各種情報・各種相談□■□
◆司法書士無料電話相談会
■4/20(木)18時~20時
借金のこと、不動産のこと、日常のトラブル…司法書士に相談してみませんか。
要予約(平日10時~16時、相談日の3日前まで)。相談無料。
予約・問合せ:山形県司法書士会総合相談センター

◆ふくしま就職相談会
■4/20(木)『山形市 霞城公民館』13時30分~15時30分
福島への帰還をお考えの方、就活を始めませんか。個別対応します。
申込・問合せ: 山形市避難者交流支援センター
※令和5年4月1日(土)、山形市避難者交流支援センターは山形国際交流プラザ(山形市平久保100)2Fに移転しました。

■□■復興庁からのお知らせ■□■
◆るるぶ特別編集 東日本大震災伝承施設ガイド
復興庁では、被災地の震災伝承施設を紹介し、東日本大震災の教訓から災害への学びと備えを知っていただくため、標記ガイドを製作いたしました。内容は復興庁ホームページをご覧ください。

□■□地域のイベント情報□■□
山形県内のイベント・観光情報をお知らせしています。
【やまがたへの旅】
●スマートフォン

●携帯

◆天童桜まつり「人間将棋」が入場制限なしで開催されます。
■4/15(土)、16(日)『天童市 舞鶴山山頂広場』
武者や腰元が将棋の駒となり、武将姿に扮した人気プロ棋士と女流棋士同士が春の舞鶴公園で対戦します。詳しくはホームページをご覧ください。
問合せ:天童桜まつり実行委員会事務局(天童市観光物産協会内)
第68回人間将棋

◆野草園開園のお知らせ
■4/1(土)に開園した『山形市野草園』の4、5月の開園時間は9時~16時30分(入園は16時まで)です。
満開のフクジュソウや、見頃を迎える折々の植物を見に出かけてみませんか。4/17(月)~6/12(月)まで無休です。
入園料:300円(高校生以下無料)
問合せ:山形市野草園

+・+・+・+・+・+
や ま が た 物 語
+・+・+・+・+・+
◆白川湖の水没林観賞はいかが?
飯豊連峰から大量の雪解け水が流れ込む飯豊町の白川湖は4月中旬から5月中旬にかけて、朝霧に青く煙る早朝の湖面に緑の木々が浮かび上がる神秘的な光景が広がります。この季節限定の絶景を是非お楽しみください。
問合せ:飯豊町観光協会

◆新緑もまぶしく輝き出す季節
例年になく足早に北上した桜前線…。みなさん、お花見は楽しめましたか? 県内各地では5月の祭りの準備も始まっています。
下記ホームページでは、県内各地のイベント情報をご紹介しています。
桜の花と入れ替わるツツジやアヤメなど咲き競う草花の彩りに、心の癒しを感じてみてはいかがですか。
ぜひ足を運んでみてください。

※次回の配信は4月28日(金)です。

◆このメルマガの登録方法
-477365110m」
◆山形に避難されている方へのページ

発行:令和5年4月14日
山形県広域支援対策本部避難者支援班

購読解除は以下からお願いします。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク