安心安全Web

ちば安全・安心メール

電話de詐欺対策は電話de対策!!
現在、若葉区内において区役所職員を名乗る者からの不審な電話がかかってきています。
電話の内容は、
「還付金があります。」
「銀行名を教えてください。」
等というものです。
この後、犯人は銀行職員を名乗り、
・近くの無人ATMに携帯電話を持って行くように指示する。
・キャッシュカードの交換が必要と理由をつけて自宅までカードを取りに来る。
ことが予想されます。
電話で
『医療費』、『返金』、『還付金』
というキーワードが出たら詐欺です。
自宅固定電話は『留守番電話設定』をして、犯人と直接話をしないようにしましょう。
また、還付金詐欺被害を減らすためには、皆さんの協力が必要不可欠です。
『こ』高齢者が
『え』ATMで
『か』画面をタッチしながら
『け』携帯電話を使用していた
等を見かけたら、警察への通報と「還付金の手続きですか?」と声かけのご協力をお願いいたします。

【送信元】
千葉東警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク