安心安全Web

上州くん安全・安心メール

特殊詐欺の予兆電話にご注意!
太田市内のお宅に、医師を名乗る者から「家族の人に手術で麻酔を打ったら体調が急変しました」等と不審な電話がかかっています。これは、特殊詐欺の予兆電話です。
不審な電話を受けた際は、警察や家族に相談してください。
【特殊詐欺対策】
防犯機能が付いた電話機や電話機に後付けできる対策機器は、「電話が鳴る前に相手に警告メッセージを流すことで、犯人に電話を切らせて撃退する」非常に高い防犯効果が期待できます。
ぜひ活用してください。
【アポ電強盗対策】
〇 自宅や事業所等には、可能な限り高額な現金を保管しないでください。
〇 電話で在宅状況、家族構成や資産状況等を聞かれても答えないでください。
〇 一人の時はもちろん、複数の家族が在宅していても、必ず鍵はかけましょう。
〇 来訪者があったら、インターフォンや、ドアチェーン越しに対応してください。
~不審な電話を受けたらすぐに110番~
被害に気付いたり、不審に思ったら、すぐに110番通報をお願いします。
皆様の早期通報が被害防止と犯人検挙につながります。
~群馬県警察では上州くん安全安心メールの登録を推進しています。ご家族や友人が被害にあわないために登録を進めてください~

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク