【広警察署】こんな電話は詐欺!~還付金詐欺編
『還付金詐欺』は、市役所、金融機関職員等になりすまし、還付金があるなどと称して言葉巧みにATMコーナーに誘導し、現金を振り込ませる手口です。
払い戻しには期限があると焦らせて、すぐに携帯電話を持って近くのATMコーナーに行くように指示をしてきます。
【手口ポイント】
犯人は以下のように指示し、ATMを操作させ、お金を振り込ませます。
●「還付金を振り込むので振り込みボタンを押して」
●「こちらの口座番号を入力して」
●「還付金を受け取るための整理番号を伝えるので入力して」
※ATMでお金が返ってくることは絶対にありません!!
【被害にあわないために】
〇即断よりまず相談!
おかしいと思ったらすぐに家族や警察に相談してください!
〇ATMの利用限度額の引き下げの対策をしましょう!
〇一番の対策は電話に出ないこと!固定電話対策をしましょう!
・非通知拒否設定
・在宅中も留守番電話設定
・優良防犯機能付き電話へ切り替え
★特殊詐欺の最新情報をチェックし、被害防止対策を!
★県警ホームページ、県警安全安心アプリ『オトモポリス』をぜひご活用ください!
スポンサーリンク