安心安全Web

メールけいしちょう

パソコンのウイルス感染を装った「サポート詐欺」が多発しています。
パソコンやスマートフォンで、動画やWebサイト等を見ているときに「ウイルス感染」等と警告表示や連絡先が出て、ウイルスを除去する名目で、現金を振込まされたり、電子マネーカードを購入させてカード番号を相手に教えてしまう、通称サポート詐欺が多発しています。
 警告表示が出た場合は、
   ・ 警告画面に表示されている番号には、絶対に電話しない。
   ・ コンビニなどで電子マネーカードを購入しない。
等で、詐欺被害に遭わないよう、慎重な対応をお願いします。

 万が一、警告画面の番号に電話してしまった場合は、すぐに110番通報して下さい。

【問合せ先】四谷警察署

◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク