安心安全Web

ちば安全・安心メール

(還付金)電話de詐欺のアポ電情報
本日、習志野市内の各家庭の固定電話に、習志野市役所職員を名乗り
「医療保険関係の書類を送った」
「保険料の還付金がある」
「手続きはATMでできるので銀行口座の情報を教えて」
などという電話がかかってきています。

これは、電話de詐欺の予兆電話「アポ電」です。
通話相手に個人情報を絶対に伝えないですぐに電話を切ってください。
お金の話題が出たら詐欺だと疑い、すぐに電話を切って家族に相談・警察に通報してください。
ナンバーディスプレイや、受話器を上げて「136」とダイヤルすると、最後にかかってきた相手の電話番号を調べることができます。
アポ電の番号がわかれば警察にお知らせください!

【送信元】
習志野警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク