(修正)交通死亡事故の発生について
香川県警察本部交通企画課からのお知らせです。
<交通死亡事故の発生について>
3月28日午前9時8分ごろ、丸亀市川西町の県道46号線において、普通乗用車が横断中の歩行者と衝突する交通事故が発生し、歩行者の女性が病院に搬送されましたが、その後お亡くなりになりました。
この交通事故で、本年の交通死亡事故は9件9人となりました。
また、今月は、3件の交通死亡事故が発生しています。
ぼんやりした状態や考え事をした状態は、一見前を見ながら運転しているようでも、実際は、視界に入るものを認識出来ていない、非常に危険な状態です。
年度末で何かと慌ただしい時期ですが、クルマを運転するときには速度を控えて緊張感を持った運転に心掛けてください。
歩行者も、横断歩道のない場所の横断は、とても危険な行為です。少し離れていても横断歩道を利用し、横断前はもちろん、横断中も左右をしっかり確認しながら横断しましょう。
~命を守るのは、あなた自身の行動です~
——————–
香川県警察本部交通企画課
——————–
スポンサーリンク