アポ電情報:「習志野警察署」からの偽の電話に注意
習志野警察署からお知らせします。
現在、東習志野、実籾、屋敷方面を中心に、『習志野警察署』と名乗ったアポ電が多発しています。
犯人は「習志野警察署生活安全課の○○です」等と名乗った後で
・「強盗の犯人を捕まえたら、犯人の持っている名簿にお宅の情報があった。」
・「泥棒の犯人を捕まえたら、あなた名義のキャッシュカードを持っていた。」
・「銀行口座を凍結するために、あなたの口座番号を教えてください。」
などと言い、個人情報を聞き出そうとしています。
このような電話は、詐欺の前兆電話である「アポ電」です。
被害に遭わないためには、電話を取らないことです。
自宅固定電話は常に留守番電話に設定し、自宅にいても、まずは留守番電話に対応させましょう。
もし、電話を取ってしまって何かおかしいと思ったら、一度電話を切って、自分で調べた電話番号に折り返してください。
また、家族や友人、警察にすぐに相談してください。
自分や家族の大切な財産は、固定電話対策で守りましょう。
【送信元】
千葉県習志野警察署
スポンサーリンク