【注意!】ニセ電話詐欺の前兆事案が連続発生
担当部署:岐阜中警察署
本日、岐阜市内の高齢者宅に、大学病院の医師を名乗る人物から「叔父にガンが見つかった」などという電話や、NTTドコモ職員を名乗る人物から「携帯電話の未納料金がある」などという電話が相次いでかかりました。これは、犯人が自宅を訪れ、現金やカードをだまし取ったり、電子マネーカードを購入させて番号を遅らせるニセ電話詐欺の手口と思われます。
○キャッシュカードや通帳は絶対他人に渡さないようにしましょう。
○防犯機能付き電話機を導入したり、常時留守番電話設定にするなど、犯人からの電話に直接出ないようにしましょう。
○お金に関する電話はすぐに切断し、家族や警察に相談してください。
スポンサーリンク