安心安全Web

ヨイチメール

県民の交通安全日
香川県警察本部交通企画課からのお知らせです。

<県民の交通安全日>
本日20日は、県民の交通安全日です。
先週までに県内で多くの保育園、幼稚園で卒園式が行われ新しい門出の準備が始まっています。
4月からはピカピカのランドセルを背負った新1年生の姿が見られそうですが、登下校等で道路を歩く際は注意が必要です。

7歳児(小学1・2年生)は交通事故に最も遭いやすい年齢です。
これは、小学生になると保護者の手を離れ、登下校や遊びなど、1人で行動する範囲が広がるためだと考えられます。

入学前に、是非ご家庭で登下校の時間帯に一緒に通学路を歩いて危険な場所を確認し、交通ルールや安全確認の方法などを、具体的に教えてあげてください。
そして、ドライバーの皆さん、小学1年生の身長は、普通車のドアミラーほどの高さしかありません。
住宅街や小学校の周辺では十分に速度を落とし、子どもの飛び出し等に備えた安全運転をお願いします。

——————–
香川県警察本部交通企画課
——————–

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク