【三次署】電力会社協力店を名乗る不審電話の発生
令和5年3月5日お昼頃、三次市にお住いの高齢男性の固定電話へ、電力会社の協力店を名乗る男から、
「電気料金が上がっているので、安くする方法について個別に話がしたい。」
などと連絡がありました。
高齢男性が会社名を尋ねたところ、一方的に電話が切られたとのことから、詐欺の電話の可能性もあるため、今後、同様の電話に注意してください。
【被害に遭わないために】
〇電話でお金の話が出たら詐欺を疑いましょう。
〇非通知着信の拒否や留守番電話の活用、防犯機能付き電話の導入を検討しましょう。
〇一人で判断せず、家族や警察にすぐ相談しましょう。
スポンサーリンク