安心安全Web

やまなしくらしねっと

富士山科学研究所環境情報センターメールマガジン「けんまるび」
____/~~\______________
山梨県富士山科学研究所
環境情報センター
「けんまるび」
2023/03/05 第192号
_______________M F R I___
環境情報センターメールマガジン「けんまるび」第192号をお届けします。

◆利用制限付き開館のお知らせ◆
当研究所は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため当面の間、利用制限付き開館中です。
状況によって開館時間や休館日等が変更になる場合がございます。
最新の情報はHPをご確認ください。

研究所トップページ(お知らせ)↓

環境情報センター(図書室)トップページ↓

◆3月おすすめ新着図書◆
『作ろう!フライドチキンの骨格標本 よくわかる恐竜と鳥の骨学入門』
志賀 健司 / 著
緑書房 / 発行

他の新着についてはこちら↓

◆イベントのお知らせ◆
◇富士山自然ガイドスキルアップセミナー2022(会場+オンライン開催)
専門家をお招きし、自然ガイドに役立つ知見を紹介します。
[内 容]
「考古学者は火山灰の下を見る 富士山とイタリアヴェスヴィオ火山」
杉山 浩平(特任研究員 東京大学総合文化研究科)
[会 場]
山梨県富士山科学研究所
[会場開催日時]
2023年3月11日(土) 13:30~16:00
[会場定員]
50名(先着順)
[オンライン視聴期間]
2023年3月12日(日)~19日(日)
※視聴にあたってインターネットに接続できる環境が必要です。
※オンライン視聴の定員はありません。
[費 用]
無料
[申込み]
会場・オンラインどちらも事前申込制です。
申込み期間は2月12日(日)~3月8日(水)です。
HPの専用フォームからお申し込みください。

各イベントは、新型コロナウイルス感染症拡大などによって、急きょ中止又は変更になる場合があります。
今後の予定について、最新の情報はHPのお知らせをご確認ください。
研究所イベント情報↓

/~~\_ 富士山研日記 _
2月25日に山梨県立図書館で研究所の研究成果発表会が開催されました。
その時の発表の動画とポスターを、研究所のホームページに公開しています。
参加できなかった方はもちろん、参加された方もぜひチェックしてみてください。
発表で聞き逃してしまったところ、よく見ることができなかったポスターなどをじっくりご覧いただけます。
3月末までの期間限定公開となりますので、この機会をお見逃しなく!

◎このメールに返信はできません。ご意見、ご感想、お問い合わせなどは下記まで。
発行:山梨県富士山科学研究所
環境情報センター
Tel:(環境情報センター)
研究所HP:
研究所Facebook:
研究所YouTube:
前号(191号)はこちら→

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク