やちよ健康情報メール
3月は自殺対策強化月間です~自殺予防講演会の動画を掲載します~
国は、自殺者数が最も多い傾向にある3月を「自殺対策強化月間」と定め、「誰も自殺に追い込まれることのない社会」の実現を目指し、相談窓口の周知などを強化しています。
今月の「自殺対策強化月間」に合わせて、市では、【講師】聖マリアンナ医科大学神経精神科 臨床心理士・公認心理師 田口 学 氏の講演動画「身近な人に寄り添うとは~悩みの相談を受けた時にできること~」をホームページに掲載しています。
相談経験の豊富な講師から、身近な人のSOSへの気づき、人に寄り添うこと、お話を聴く時のヒントや「ゲートキーパーとは何か」などをお伝えします。身近な人、家族、友人の命を守るため、また、みなさん一人一人が守られるため、今できることから始めてみませんか。公開は、3月31日までですので、ぜひ期間内に下記URLからご覧ください。
また、下記の市ホームページにて、様々な年代や性別、悩みの内容等に対応した各種相談窓口を紹介しています。相談方法も、電話やSNS等、様々なものがありますので、アクセスしてみて下さい。
※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
◎八千代市ホームページ
・「自殺予防講演会 講演動画」
・「悩んだ時の相談窓口」
◎千葉県ホームページ
・「男性のための総合相談」
・「女性のための総合相談」
◎厚生労働省ホームページ「広報の取り組み~いのち支える自殺対策~」
スポンサーリンク