労働やまがた 3月号
Information of Labor Administration YAMAGATA Prefecture Office
●*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・●
労働やまがた No.696 2023.3.1発行
【山形県産業労働部 雇用・産業人材育成課】
●*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・●
◆◇◆◇┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃★┃C┃O┃N┃T┃E┃N┃T┃S┃★┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻◆◇◆◇
◇お知らせ◇
┣「働き方・休み方改善ポータルサイト」をご活用ください
┣「女性の活躍・両立支援総合サイト」をご活用ください
┣「やまがた合同企業説明会2024」を開催します!
┣学生・UIJターン 庄内就職説明会の開催
┣休暇で春を楽しんで、ココロとカラダをリフレッシュ!
┃ ~春季における年次有給休暇の取得促進~
┣「アビリンピックやまがた2023」開催日程等が決まりました!
┣「やまがたイクボス同盟」に、新たに1組織が加盟しました!
┣必見!「人材開発支援助成金(人への投資促進コース)」をご活用ください!
┃ ~その5 IT分野未経験編~
┣3月9日に「労働悩みごと相談会」を開催します!
┗財形制度に関するおもしろ動画公開中!
◆女性にやさしい職場環境のススメ◆
┗社会保険労務士 平山 達也 氏
◆企業インタビュー◆
┗株式会社伊藤熱処理
◆労働相談◆
┗年次有給休暇の計画的付与制度(計画年休)について
◇編集後記◇
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
□ WEB労働やまがたTOPページはこちら→ ┃
┃ □
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
お知らせ
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
○●「働き方・休み方改善ポータルサイト」をご活用ください〇●
働きやすい、休みやすい職場をつくりませんか?
このウェブサイトは、皆さまに向けて、社員の働き方・休み方の見直しや改善に
役立つ情報を提供しています。
働きやすい職場づくりのために活用してみませんか?
【詳しくはこちら】→
○●「女性の活躍・両立支援総合サイト」をご活用ください○●
「女性の活躍推進企業データベース」「両立支援のひろば」に掲載されている
企業の情報を一元的に検索することができます。
☆女性の活躍推進企業データベース
女性活躍推進法に義務付けられている、一般事業主行動計画、自社の女性活躍
に関する情報、えるぼし認定・プラチナえるぼし認定の実績状況、の公表、
女性活躍推進に関する情報収集ができます。
☆両立支援のひろば
次世代育成支援対策推進法による、一般事業主行動計画、次世代育成支援対策
推進法の実施状況、男女の育児休業等取得率、の公表を掲載し、仕事と家庭の
両立に関する情報収集ができます。
【詳しくはこちら】→
○●「やまがた合同企業説明会2024」を開催します!○●
令和6年3月に大学等を卒業する予定の学生とその保護者を対象として、県内の
魅力ある企業202社の業務内容や働く意義を知るための機会を提供することを
目的に合同企業説明会を開催します!当日は山形駅西口~会場の送迎バスを運行
します。参加は無料です。
日時 3月14日(火)、15日(水)13:00~16:30
会場 山形ビッグウイング(山形市平久保100)
【詳しくはこちら】→
○●学生・UIJターン 庄内就職説明会の開催○●
庄内地域での就職を検討されている学生等を対象に3月18日(土)・19日
(日)に三川町「いろり火の里なの花ホール」にて、庄内の企業111社による
就職説明会をオンライン方式と対面方式で開催します。
皆さんの御参加をお待ちしております。
【詳しくはこちら】→
○●休暇で春を楽しんで、ココロとカラダをリフレッシュ!
~春季における年次有給休暇の取得促進~○●
事業主の皆様へ
年次有給休暇を取得しやすい環境づくりに取り組みましょう。
新型コロナウイルス感染症対策として実践されている、新しい働き方・休み方の
スタイルを定着させ、これからも続けていくためには、計画的な業務運営や休暇
の分散化にも資する年次有給休暇の計画的付与制度や、労働者の様々な事情に
応じた柔軟な働き方・休み方に資する時間単位の年次有給休暇の活用が効果的
です。詳しくは、「年次有給休暇取得促進特設サイト」をご覧いただくか、
山形労働局雇用環境・均等室にお問い合わせ
ください。
【詳しくはこちら】→
○●「アビリンピックやまがた2023」開催日程等が決まりました!○●
障がい者が職業技能を競い合うことで、職業能力の向上を図るとともに、障がい
者雇用に対する理解促進を図ることを目的として「アビリンピックやまがた20
23」を7月5日(水)に開催します。選手の募集開始(4月中旬~)に先駆け
て、日程や実施予定種目が決定しました。
【詳しくはこちら】→
○●「やまがたイクボス同盟」に、新たに1組織が加盟しました!○●
職場で共に働く部下の仕事と家庭生活の両立を応援する「イクボス」の普及・
拡大のため、県では「やまがたイクボス同盟」を設立し、同盟への加盟企業・
団体を随時募集しています。
この度、新たに1組織が加盟し、加盟企業・団体は533組織となりました。
(令和5年1月31日時点)
◎「イクボス」の精神に賛同し、より社会に貢献できる組織にしたい
◎ワーク・ライフ・バランスの実現や男性育休取得率の改善に取り組みたい
◎企業の先進的な取組みをアピールしたい
そんな企業・団体の加盟をお待ちしております。
【詳しくはこちら】→
○●必見!「人材開発支援助成金(人への投資促進コース)」をご活用ください!
~その5 教育訓練休暇編~○●
人材開発支援助成金(人への投資促進コース)は、「人への投資」を加速化する
ため国民の方からのご提案を形にした訓練コースです。
訓練内容や実施目的に応じたメニューを全5回にわたりご紹介します。
今回は、労働者が自発的に職業訓練等を実施できるよう新たに長期の休暇制度等
を導入した場合の助成制度を紹介します。
≪利用条件≫(1か2のケースあり、それぞれ一定の条件があります。)
1.所定労働日に30日以上の連続した休暇取得が可能な制度を新たに就業規則
等に規定し、この制度を利用し訓練を実施した場合。
2.所定労働日に30回以上(1時間単位)の所定労働時間の短縮及び所定労働
時間の免除のいずれも利用することが可能な制度を就業規則等に規定し、
従業員が制度を利用し訓練を実施した場合。
≪経費助成等≫
長期教育訓練休暇制度導入経費 ⇒20万円
賃金助成額(有給の長期休暇制度の場合) ⇒1日当たり6千円
教育訓練短時間勤務等制度導入経費 ⇒20万円(賃金助成はありません)
詳しくは、山形労働局職業安定部訓練室までお問い合わせください。
電話番号023‐626-6106
【詳しくはこちら】→
○●3月9日に「労働悩みごと相談会」を開催します!○●
日時 3月9日(木) 13:00~14:30
会場 村山総合支庁本庁舎6階(山形市鉄砲町)
「パワハラを受けている」、「退職したいのに退職できない」、「解雇された」
など職場のトラブルでお悩みの方はご相談ください。労働問題に詳しい労働委員
会の委員が親身にアドバイスいたします!(相談無料・秘密厳守)
◎オンライン相談を開始しました!会場にお越しいただくことが困難な方はぜひ
ご利用ください。
◎労働悩みごと相談会のご予約・お問い合わせは、下記URLをクリック、
もしくは「山形県労働委員会」で検索してください。
【詳しくはこちら】→
○●財形制度に関するおもしろ動画公開中!○●
YouTubeで財形制度に関する動画を公開しています。
有名アニメ「貝社員」とコラボした
≪財形「貝社員 こんな私でも」篇≫、≪「貝社員 中途採用面接」篇≫
の財形CMから
≪財形の「ざじずぜぞ」の話だZ!≫
など、財形を“わかりやすく” “おもしろく”解説しています。
是非ともご覧ください。今すぐ「財形ちゃんねる」で検索!!
【詳しくはこちら】→
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
女性にやさしい職場環境のススメ
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
◇社労士コラム
企業経営とダイバーシティとインクルージョン
☆社会保険労務士 平山 達也 氏
【詳しくはこちら】→
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
企業インタビュー
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
全社員が資格を取得、お互いにフォローできる体制づくり
☆株式会社伊藤熱処理
取締役 中西 しのぶ 氏、総務課課長 山川 嘉昭 氏、
総務課 伊藤 香織 氏
【詳しくはこちら】→
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
労働相談
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
有給休暇をなかなか取得してくれない従業員がいます。最低でも年に5日は
消化してもらわないと困るのですが、何か良い方法はありませんか。
【詳しくはこちら】→
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
編集後記
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
日増しに暖かくなってまいりました。本格的な春の訪れももうすぐです。
3月13日からは、マスク着用の判断が個人へと委ねられていきます。
男性の方はヒゲのお手入れを、女性の方はお化粧を、マスクの下に隠れていた
忙しい朝のルーティンはどうしたものか、そちらの判断も迫られますね。
私は「ハクション!ハクション!」の辛い花粉症の季節ですので、まだ暫く
マスクが手放せず、これからも長いお付き合いが続きそうです。
年度末の慌ただしい時期になりますが、春風とともに桜咲くような嬉しい
便りが届きますように。
【O】
+++====================================================================+++
このメールマガジンの配信停止はこちら↓
┏━━━┓+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+
┃\_/┃ご意見・ご感想、取り上げて欲しいテーマ等お待ちしております!
┗━━━┛編集部までご連絡ください。
+++====================================================================+++
┏ メールマガジン「労働やまがた」No.696
┏┏ 発行:山形県産業労働部 雇用・産業人材育成課
┏┏┏ TEL: FAX:
┏┏┏┏ ※このメールマガジンは等幅フォントで見ることをお勧めします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★