【注意!】現在、特殊詐欺の予兆電話が多発中(2月27日・生活安全企画課)
本日、姫路市、加古川市、西宮市をはじめとして県下広範囲において、警察官、市役所職員をかたる特殊詐欺の予兆電話(アポ電)が多数発生しています。
引き続き予兆電話(アポ電)が連続発生する可能性があります!!
手口と防犯ポイントを知っていただき十分にご注意ください。
兵庫県警察では、「アポ電(デン)にデンわ!無視(ムシ)するで運動(略称でんでんむし運動)」を推進しています!
【↓詳しくは、特殊詐欺ニュース(でんでんむし運動)で確認↓】
【主な手口】
●警察官をかたって電話をかけ「詐欺グループを捕まえた、カードが不正に利用されています。」などと言い、自宅にキャッシュカード、通帳等を取りにくるもの。
●市役所職員などをかたって電話をかけ「医療費の還付金があります。」などと言って、ATMへ誘導するもの。
【お願い】
●特殊詐欺水際阻止協力の店(家)の皆様は、付近のATMコーナーで携帯電話を利用している方がいれば、声掛けをお願いします。
●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
【兵庫県警察犯罪発生マップ】
【兵庫県警察のメディア一覧はこちら!】
【兵庫県警察のSNS一覧はこちら!】
【ひょうご防犯ネットトップページ】
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。
スポンサーリンク