安心安全Web

ヨイチメール

シートベルト着用状況調査結果
香川県警察本部交通企画課からのお知らせです。

<シートベルト着用状況調査結果>
令和4年度の「シートベルト着用状況全国調査結果」が公表されました。
香川県の結果は、以下の通りです。
一般道路の着用率:
運転席98.8%(全国37位)
助手席88.0%(全国47位)
後部座席46.1%
高速道路の着用率:
運転席98.6%(全国44位)
助手席97.3%(全国42位)
後部座席76.0%

全体的に着用率は高く見えますが、全国順位でみると非常に悪く、なかでも一般道の助手席の着用率は、全国最下位でした。
特に、後部座席での着用率は、運転席や助手席に比べると非常に低い着用率となっています。
シートベルトを着用していなければ、
車内で全身を強打!
車外放出の危険!
激突して前席乗員へ危害尾及ぼすことも!
などが考えられます。
自動車に乗ったら
前も後ろも着用があたりまえ
車に乗ったらシートベルト
子供にはチャイルドシート
で、身をまもりましょう。

——————–
香川県警察本部交通企画課
——————–

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク