土日も詐欺の電話にご用心!
年金支給があった週末です。
詐欺の犯人は、あの手この手であなたを狙っています。
〇区役所の職員を騙り「医療費の還付金があります。」
〇孫や息子、親族を騙り「無くした鞄に会社の資料があってお金を立て替えないといけないからお金を貸してほしい。」
〇警察官を騙って「詐欺の犯人を捕まえたらあなた名義のカードを持っていました。」
〇家電量販店や百貨店の店員を騙り「あなたのカードを使って買い物をした人がいます。」
〇NTTファイナンスを騙り「未納料金があります。このままだと裁判になります。」
電話でお金やカードの話しが出たら「詐欺」です。
「うちは結構です。」とハッキリ断ってすぐに電話を切って下さい。
お金の判断は1人でしないで下さい。
家族や警察に相談して下さい。
在宅中でも留守番電話に設定して、犯人からの電話には出ないで下さい。
週末は家族で話し合って、詐欺の被害に遭わないように家族を守りましょう!
【問合せ先】大崎警察署 (内線2162)
◎警視庁防犯WEBシミュレーター「未来へのメソッド」配信中
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
スポンサーリンク