安心安全Web

広島県警メール

【広島南】広島市内で重体交通事故発生!横断歩道は注意しましょう!
2月16日午後6時20分頃、広島市安佐南区の県道で、軽四乗用車と横断歩道を横断中の歩行者(高校生)が衝突し、歩行者が意識不明の重体となる交通事故が発生しました。

★★ドライバーの方へ★★
次のことに十分注意の上、安全運転をお願いします。
◆横断歩道等に近付いた際、横断歩行者や自転車がいないことが明らかな場合のほかは、手前で停止できるよう減速
◆歩行者や自転車が横断しようとしている時や横断中は、横断歩道等の手前で一時停止
◆路面に「ひし形の標示」があれば、その先に横断歩道等あり
早めに減速し、歩行者等がいないか確認
◆横断歩道等がある場所で対向車が止まっている場合は、歩行者等がいるかもしれないと予測して減速・停止し、歩行者等の進行を妨害しない
◆横断歩道等やその手前で止まっている車がある場合、そばを通って前方に出る前に一時停止
◆横断歩道等のない場所でも歩行者等が横断することがあるので注意
◆夕暮れは視界が悪くなるため早めにライトを点灯
夜間、対向車や先行車がいない場合は、上向きライトを活用

★★歩行者・自転車の方へ★★
●夕方、夜間等は明るい服装とし、反射材を身に着けましょう。
●ドライバーはあなたの存在に気付いていないことがあります。
横断歩道や交差点の手前では周囲の安全確認を十分に行ってから通行しましょう。
●横断歩道を渡る際は、横断中も車両が来ていないか確認するようにしましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク