交通死亡事故の発生について
香川県警察本部交通企画課からのお知らせです。
<交通死亡事故の発生について>
2月9日午後6時9分ごろ、観音寺市古川町の高松自動車道において、普通乗用車等が歩行者と衝突する事故が発生し、歩行者の男性が病院に搬送されましたが、その後死亡が確認されました。
この交通事故で、本年の交通死亡事故は4件4人となりました。
高速道路は走りやすいイメージがありますが、 一方で車両が高速度で走行するため、重大事故に直結しやすい側面があります。
故障等のトラブルでやむを得ず高速道路上に停止する場合は、できるだけ広い路肩に停止し、発煙筒等で後続車に存在を知らせるほか、「110番」、道路緊急ダイヤル「#9910」、非常電話で速やかに通報してください。
通報後、待機するときは、道路の外に出てください。道路上や車の中で待機することは絶対にやめましょう。
路肩に停止車両を発見した時は、歩行者の有無を確認するとともに、安全な間隔を保って通行してください。
~命を守るのは、あなた自身の行動です~
——————–
香川県警察本部交通企画課
——————–
スポンサーリンク