年金支給日における詐欺注意喚起
□■□年金支給日における電話de詐欺に注意してください□■□
本日、2月15日は年金支給日となります。
松戸警察署管内では、市役所職員を騙った還付金詐欺、親族、警察官等を騙ったオレオレ詐欺の電話が多く発生していますので、ATM警戒を強化しています。
□■□還付金詐欺が多発しています□■□
市役所等の公的機関を名乗り「医療費の還付金がある」等と言い、金融機関やコンビニエンスストア等のATMを操作させ、お金をだまし取る還付金詐欺が多発しています。
ATMでは還付金を受け取ることはできません。
「還付金」や「ATMに行ってほしい」等の電話があった際は、電話を切り、110番しましょう。
□■□詐欺被害を防ぐために□■□
留守番電話設定や迷惑電話防止機能付き電話にすると、詐欺の犯人が録音を嫌がって自ら電話を切ってしまうので、被害を防止することができます。
また、松戸市において対策機器を紹介しておりますのでお問い合わせ下さい。
~問い合せ先 ネコサポ 0120-5454-25~
【送信元】
千葉県松戸警察署
スポンサーリンク