安心安全Web

安心メール・キャッチくん

ニセ電話詐欺~防犯協会職員を装う不審電話
●発生日時
1月25日(水)
●発生場所
壱岐市内
●状況
壱岐市内の個人宅に、防犯協会職員を名乗る男から「あなたの個人情報が漏れているので削除する必要がある。」「削除担当者から連絡がある。」等と様々な業者と連絡をとるように誘導される、ニセ電話詐欺の前触れの不審電話がかかってきています。
この電話は、今後「登録番号を他人に教えたので逮捕される。」「逮捕されたくないならお金が必要になる。」などと言われ、金銭を要求される可能性があります。
【注意事項】
・公的機関等を名乗る者からの電話であっても詐欺を疑い、名乗った機関へ事実を確認してください。
・自宅に防犯機能付電話機を設置したり、留守番電話機能を活用したりするなど、犯人からの電話を遮断するようにしましょう。
・電話でお金の話が出たら詐欺を疑い、家族や警察に相談しましょう。
・ニセ電話詐欺は県下全域で発生するおそれがありますので、全エリアに配信してい
ます。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク