安心安全Web

やちよ情報メール

【八千代市からのお知らせ】千葉県 新型コロナウイルス感染症自宅療養者への配食サービスの終了について
全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせします。

千葉県より、新型コロナウイルス感染症自宅療養者への配食サービスの終了について発表がありましたので、お知らせいたします。

千葉県では、新型コロナウイルス感染症により自宅で療養される方に配食サービスが実施されてきましたが、療養期間中の外出自粛が緩和されてきたことや、食料等の生活必需品の備えについて呼びかけをしてきたため、配食サービスを終了するとの発表がありました。

【サービスの終了日】
令和5年1月31日(火)17時00分をもって受付を終了

【療養期間中の外出自粛】
症状がある場合で症状軽快から24時間経過後、又は無症状の場合には、外出時は人と接する際には必ずマスクを着用するなど、自主的な感染予防行動を徹底することを前提に、食料品等の買い出しなど、必要最低限の外出をすることは差し支えないこととされています。
なお、症状軽快とは、解熱剤を使用せずに解熱し、かつ呼吸器症状(咳、息切れ等)が改善傾向にあることとされており、症状がすべて無くなることを必要としてはいません。

※同居のご家族等の濃厚接触者については、食料品の買い出しは「不要不急の外出」には当たらないことから、マスクの着用等の感染対策をして、短時間で済ませていただくようお願いしています。

市民の皆様には、日頃から、食料品や日用品の備蓄など、療養に備えた準備を引き続きお願いいたします。すぐに実践できる食料備蓄の具体的な実践アイデア「災害時に備えた食品ストックガイド」が農林水産省により紹介されています。メール下部のリンク先をご参照ください。

詳細につきましては、下記のリンク先をご覧ください。URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。

〇千葉県ホームページ「新型コロナウイルス感染症による自宅療養者への配食サービスの終了について」

○農林水産省ホームページ「災害時に備えた食品ストックガイド」

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク