ニセの市役所職員を名乗った詐欺被害が発生しました。
【昭島市で発生した情報です】
先週、昭島市にお住いの60代男性2名が同様の手口で特殊詐欺被害に遭いました。
被害内容は、
自宅の固定電話にニセの市役所職員を名乗った者から
・「医療費の還付金がある。手続きに関する関係書類を送ったが手続きがまだなので電話しました。」
・「ATMで手続きできます。ATMに着いたら電話して下さい。」
等と電話があり、その後ATMへ誘導され携帯電話越しにATMを操作され、詐欺犯人に現金を送金してしまった
ものです。
ATMでお金が返ってくることは、絶対にありません!!
市役所から「医療費・保険料・税金等の還付金」の電話がきたらサギです!!
この手口の詐欺被害に遭わないために
・常に自宅の電話は留守番電話機能に設定しておく
・電話でお金の話が出たら、家族に相談する
・公的機関の名を出されても信用しない
などの対策をとって詐欺被害に遭わないようにしましょう。
【問合せ先】昭島警察署 (内線2162)
◎警視庁防犯WEBシミュレーター「未来へのメソッド」配信中
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
スポンサーリンク