安心安全Web

三条市メール配信サービス

【防犯情報】市職員を名乗る還付金の詐欺電話に注意!
1月18日、三条市内において、市職員を名乗る犯人から、自宅の固定電話に還付金詐欺の前兆電話がかかってくる事案が複数件発生しました。

電話の内容は、
「〇 (三条市役所の○○と名乗り、)介護保険料の還付がある。
〇 以前、自宅に封筒で書類を送っているが、返信がなかったため連絡した。
〇 金融機関名、口座情報を教えてほしい。」
といったもので、その後、一旦電話を切り、後で金融機関の職員を名乗った犯人が電話をかけてきます。

これは典型的な還付金を装った詐欺の手口です。特に週末にかけて、同様の詐欺の前兆電話が多発していますので、だまされることのないよう十分注意してください。

犯人は様々な手口で、あなたのお金をだまし取ろうとしてきます。
疑わしい電話やメールがあった場合には、すぐに警察へ通報してください。

【防犯ポイント】
〇 電話でお金の話が出たら、詐欺を疑い、本当の家族や警察、市役所に確認、相談しましょう。
〇 祖父母や御両親に注意喚起の連絡をお願いします。
〇 市役所から、三条市以外の市外局番で電話がかかってくることはありません。

【連絡先】
三条警察署
電話:

【発信元】
三条市市民部環境課生活安全・交通係
電話:

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク