防犯情報
還付金詐欺に注意!!
【ATMで還付金は受け取れません】
「保険料の還付金がある。コロナの関係でATMでしか手続きができません」という電話は詐欺です。犯人はATMの操作を携帯電話で指示し、現金を振り込ませようとしています!詐欺の電話が架かってきたら迷わず110番通報してください。
最近は、64歳以下の方が被害に遭うケースが多くなっていますので、ご注意ください。
【被害防止にご協力ください】
「携帯電話で通話」をしながら「ATM」を操作している人は、詐欺の被害者の可能性があります。積極的な声かけと警察への通報をお願いします。
〇詐欺被害を防ぐ効果的な対策〇
防犯機能が付いた電話機や電話機に後付けできる対策機器は、「電話が鳴る前に相手に警告メッセージを流すことで、犯人に電話を切らせて撃退する」非常に高い防犯効果が期待できます。
また、県内の市町村(一部を除く)でも、機器の無料貸出や半額程度の購入補助事業を行っていますので、ぜひご活用ください。
〇不審な電話を受けたらすぐに110番〇
被害に気付いたり、不審に思ったら、すぐ110番通報をお願いします。皆様の早期通報が被害防止と犯人検挙につながります。
上記は、桐生警察署からの情報に基づいています。
※桐生警察署
スポンサーリンク