【港区役所】生活安全情報
警視庁がインターネット上で公開している「警視庁犯罪情報マップ」を紹介します。
お住まいの地区の様々な事案の発生状況がわかりますので、利用してみてください。
【警視庁犯罪情報マップの機能】
○次の事案の発生状況を地図上に表示させることができます。
前兆事案情報(子供・女性に対する声かけ・つきまとい事案等)
アポ電情報(特殊詐欺の犯行予兆電話)
犯罪情報(侵入窃盗、ひったくり等)
○表示画面の左上の「メニュー」から、月別や事案別の表示を選択できる機能もあります。
○警視庁ホームページの以下のページから利用することができます。
【事件事故発生マップ~警視庁犯罪情報マップ】
【(参考)前兆事案とは】
警視庁では、子供や女性に対する声かけ、つきまとい、盗撮などの事案を「前兆事案」と呼んでいます。
「前兆事案」とは、子供や女性に対する重大事案(誘拐や強制わいせつなど)に発展するおそれがある事案という意味です。
/危機管理・生活安全担当03(3578)2270
スポンサーリンク