【三次署】1月17日は「防災とボランティアの日」です
本年1月17日は、平成7年に発生した阪神淡路大震災から28年となります。
内閣府では、1月17日を「防災とボランティアの日」と、また、この日を中心にした前後1週間を「防災とボランティア週間(今年は1月15日から21日まで)とし、災害時におけるボランティア活動及び自主的な防災活動についての認識を深め、災害への備えの充実強化を図ることを呼びかけています。
そこで、災害に備えて、以下のことを心がけましょう。
〇お住まいの地域の「ハザードマップ」と「避難所・避難場所情報」を確認し、自分が住んでいる地域の災害リスクと避難場所を知る。
〇ラジオ・懐中電灯・非常食や飲料水など、防災用品を準備し、持ち出せるようにしておく。
〇地域の自主防災組織が主催する防災訓練に積極的に参加し、災害発生時にお互いに助け合えるようにする。
*広島県警察は、このほかにも、特殊詐欺対策を呼びかける動画や、サイバー犯罪対策に関する動画などを随時掲載しています。
是非、ご覧ください。
【広島県警察公式チャンネルのURL】
→
スポンサーリンク