電話de詐欺アポ電多発中!
松戸東警察署からお知らせいたします。
本日、松戸市五香、金ケ作において、息子をかたり「声わかる?」、「今日出かける?」、「○〇色の家でしょ。」とか市役所職員をかたり「高額医療費の還付金があるが返信がない。」や銀行員をかたり「ATMへ行ってくれ。」等の詐欺の前兆電話と思われる電話が架かってきております。
これらの電話があっても、絶対に
個人情報や口座番号を教えたり
お金やキャッシュカードを渡したり
ATMを操作してお金を振り込んだり
しないですぐに電話を切り、警察署に通報してください。
【詐欺被害の防ぐために】
電話de詐欺に被害にあっている高齢者は、「アポ電」を架けた犯人を親族やその関係者などと思い込み、キャッシュカードや現金を渡したり、ATMを操作しています。
高齢者だけの世帯が身近にある方やATMを利用する際に通話しながらATMを操作している高齢者を見かけたときは、注意を促す声掛けをお願します。
また、松戸市において対策機器を紹介しておりますのでお問い合わせください。
~問い合わせ先 ネコサポ 0120-5454-25~
【送信元】
千葉県松戸東警察署
スポンサーリンク