【柏市民必見!!】おやまつ巡査の柏市犯罪良くし(抑止)隊
柏市民の皆さん、こんにちは。
柏警察署のおやまつです。
まず始めに、令和4年中の柏警察署管内の犯罪状況について、お知らせします。
令和4年中の柏警察署管内の刑法犯認知件数は、暫定値ですが、2284件(前年同期比-37件)でした。
その中でも特に多いのは、窃盗罪で1662件(前年同期比-73件)でした。
その窃盗罪の中でも、特に多いのは、自転車盗で471件(前年同期比+51件)発生しております。
自転車盗の被害を1件でも減少させるために、今週は先週の自転車盗被害について情報発信をしたいと思います。
【自転車盗】
先週は、柏市内において自転車盗被害が7件発生しました。
被害の時間帯としては、夜間から昼間にかけて発生しており、日にちをまたいで駐輪されている自転車が狙われやすいです。
発生場所は、地区等はまばらですが、アパート等の集合住宅の駐輪場の自転車が狙われており、自宅の駐輪場に駐輪する場合でも、油断せず、施錠の徹底をお願いします。
先週被害に遭っている自転車は7台中3台が無施錠であり、馬蹄錠やワイヤー錠を後輪に掛けている自転車が被害に遭っています。
たとえ施錠していても、施錠箇所が一箇所では、被害に遭う可能性があります。
被害に遭わないために、
・自転車を離れる際には、施錠を確実にすること
・ワイヤー錠等を活用し、二重ロックをすること
等が重要になります。
「たかが自転車だろう。」といった油断は、犯人の思うつぼです。
自転車から離れるときには、ツーロックを心掛けましょう。
柏市の電話de詐欺の
合い言葉は か・・・簡単に
し・・・信じない
わ・・・渡さない
です。
YouTubeに歌バージョンもありますので、是非ご覧ください。
【送信元】
千葉県柏警察署