安心安全Web

広島県警メール

横断歩道は歩行者“最”優先!!【竹原警察署】
現在、竹原市では交通死亡事故多発警報が発令されています。

交通事故の防止には、車両運転の危険性を1人1人が認識し、交通ルールの遵守を意識した運転をすることが重要です。

◆横断歩道 見る 待つ ゆずる 徐行する!

■横断歩道に接近する場合
明らかに歩行者がいない場合を除き、横断歩道(停止線があれば停止線)の手前で停止できる速度で進行しなければいけません。

■横断しようとする歩行者がいる場合
横断歩道(停止線があれば停止線)の手前で一時停止し、歩行者の横断を妨げてはいけません。

■横断歩道の手前に駐停車車両がいる場合
駐停車車両の前方に出る前に一時停止しなければいけません。

◆広島県警察では、
・横断歩道に関する交通ルール
・夜間の交通事故防止
・道路横断時の注意事項
などを呼びかける動画をYOU TUBEで公開しています!
「広島 横断歩道 動画」で検索し、交通ルールの再確認にご活用ください。

車はとても便利な乗り物ですが、一瞬の気の緩みで自分も他人も危険に晒してしまいます。
自分自身はもちろん、自分の大切な人の人生は、日々ハンドルを握るあなたの手に委ねられています。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク