偽の企業からのメールに注意!
令和5年1月4日、安芸高田市内で大手電子決済サービス会社を騙る送信者から「お支払い金額のお知らせ」という内容の電子メールが配信される事例が発生しました。
この電子メールは実在する企業のものに似せてあり、同メール内の「ご利用明細を確認する」という項目を開くと、電子マネーの支払い画面にアクセスしてそのまま支払いが完了してしまうおそれがあります。
●メールの開封前に送信元が普段と違うメールアドレスになっていないか確認しましょう。
●パスワードは定期的に変更し、同じものを使い回さないようにしましょう。
●パソコン等の機器にパスワードを記録させたままにしておくと悪用されてしまう場合があります。
●不審な電話やメール等がありましたら安芸高田警察署へご連絡ください。
スポンサーリンク