安心安全Web

ほくとくん防犯メール

■10月2日午前9時ころ、中央区内に居住する60歳代の男性に、「東京消費者センター」を名乗る男などから、「ネットで買い物した時の個人情報が漏れ、削除する必要がある」、「電動椅子を購入する権利があなたにある」、「権利を譲ってもらいたい人がいる」などと次々に、身に覚えのない内容の不審な電話が掛かってきましたが、相手にしなかったためお金の被害はありませんでした。
 不審な電話は、振り込め詐欺の予兆電話と思われます。
 不審電話が掛かってきたら、対応する前にまず警察や家族に相談しましょう!
【配信:中央署】

20:29
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク