【上野署】詐欺被害にご注意を!
みなさんこんばんは。
本日は詐欺の手口を一つご紹介します。
詐欺犯人は、百貨店の従業員等を装い電話で、
「あなたのキャッシュカードが不正に利用されています」
「預金を保護する手続きをします」
などと言い、その後詐欺犯人がみなさんの自宅まで来て、キャッシュカードを渡すように要求してきます。
さらに詐欺犯人は、
「手続き上必要なので暗証番号を教えてください」
などと言葉巧みに、みなさんのお金を騙し取ろうとしてくるのです。
みなさんに守っていただきたいことが2つあります。
● キャッシュカードや通帳は絶対に他人に渡さない。
● 絶対に他人に暗証番号を教えない。
この2つを守り、被害防止に努めてください。
みなさん、絶対に騙されないでください。
詐欺の手口は日々巧妙になっています。
少しでも不審・不安な電話がかかってきて不安を感じたら、その場で判断せず、ご家族もしくは警察にご相談ください。
【問合せ先】上野警察署 (内線2613)
◎警視庁防犯WEBシミュレーター「未来へのメソッド」配信中
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
スポンサーリンク