【春の火災予防運動】
春の火災予防運動のお知らせ
都筑消防署からのお知らせです。
3月1日から3月7日まで、全国で春の火災予防運動が行われます。
平成27年度全国統一防火標語 「無防備な 心に火災が かくれんぼ」
? 火災の早期発見に有効な住宅用火災警報器は設置しましたか?
設置済みの方は、本体のボタンを押すか、ひもを引いて、正常に作動するかを確認してください。作動しない場合には、電池交換や機器交換をお願いします。(作動例:音が鳴る。ランプが点灯する等)
? 消防署では、本人様の御希望により高齢者宅へ「防災訪問」を行っています。
消防職員が、平日の午前10時から午後4時までに高齢者宅を訪問し、チラシをお渡しして火災予防のポイントについてお話しなどをさせていただきます。お申込みやお問い合わせは下記までお願いします。
? 家のまわりなどに燃えやすいものを置くことは、やめましょう。
? Siセンサー付きコンロは、消し忘れによる火災を防止します。
※Siセンサー付きコンロとは、天ぷら油の過熱による発火や消し忘れに際し、センサーが温度を感知して自動的にガスの供給を止めるコンロです。
お問合せ先:都筑消防署予防課予防係 ?945-0119
スポンサーリンク