安心安全Web

北海道防災情報メール

地方気象情報
平成28年02月29日05時06分
札幌管区気象台発表

北海道地方は、29日朝から3月1日にかけて雪を伴った風が非常に強くなり、海は猛烈なしけとなるでしょう。見通しのきかない猛ふぶきや吹きだまり、大雪による交通障害、暴風、高波に警戒してください。

<気象概況>
前線を伴った低気圧が日本海を急速に発達しながら北東に進んでいます。
低気圧は、29日夜から3月1日朝にかけて北海道付近を通過し、強い冬型
の気圧配置となるでしょう。

<防災事項>
日本海側と太平洋側西部では、29日朝から東または南東の風が非常に強
く、暴風雪となるでしょう。風は一旦弱まる時間もありますが、低気圧通過
後は北西の風に変わって、3月1日は北海道地方の広い範囲で暴風雪となる
見込みです。海は29日夜のはじめ頃から3月1日にかけ猛烈なしけとなる
見込みです。また、太平洋側と日本海側南部では、29日夜にかけて、湿っ
た雪が強く降り、大雪となるでしょう。見通しのきかない猛ふぶきや吹きだ
まり、大雪による交通障害、暴風、高波に警戒してください。

オホーツク海、宗谷海峡、根室海峡では、流氷の動きが激しくなりますの
で注意してください。

<風の予想>
29日の最大風速(最大瞬間風速)
日本海側南部 南東のち西の風
海上28メートル(40メートル)、陸上23メートル(35メートル)
日本海側北部 東の風
海上23メートル(35メートル)、陸上20メートル(35メートル)
太平洋側西部・オホーツク海側 南東の風
海上23メートル(35メートル)、陸上18メートル(30メートル)

3月1日の最大風速(最大瞬間風速)
日本海側南部・太平洋側西部 西または北西の風
海上28メートル(40メートル)、陸上23メートル(35メートル)
日本海側北部 北または北西の風
海上25メートル(35メートル)、陸上23メートル(35メートル)
太平洋側東部・オホーツク海側 北または北西の風
海上25メートル(35メートル)、陸上20メートル(35メートル)

<波の予想>
29日の波の高さ
日本海側南部 8メートル
日本海側北部・太平洋側西部 5メートル

3月1日の波の高さ
日本海側南部 9メートル
日本海側北部・太平洋側西部 6メートル

<雪の予想> 29日6時から3月1日6時までの降雪量
太平洋側西部の多い所 60センチ
その他の地方の多い所 50センチ

引き続き、地元気象台や測候所が発表する気象情報に留意してください。

次の「北海道地方気象情報」は、29日11時頃に発表する予定です。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク