安心安全Web

いせはらくらし安心メール

基本的な感染対策の徹底をお願いします【健康】
現在、県内の新型コロナウイルスの感染者数は増加傾向にあり、さらなる注意が必要です。
特に今冬は、新型コロナウイルス感染症が今夏以上に拡大し、季節性インフルエンザと同時に流行する可能性があります。
今一度、基本的な感染防止策の徹底をお願いします。

※内閣官房ホームページ「感染拡大防止に向けた取組」では、状況に応じた感染対策の方法が掲載されています。
併せてご確認ください。

◇3密(密集・密接・密閉)の回避
感染リスクを低減するため、できる限り「ゼロ密」を目指しましょう。

◇マスクの着用
人との距離が確保できず会話をする場合にはマスク着用を推奨しています。
なお、屋外や人との距離が確保できる環境などマスク着用の必要がない場合もあります。

◇こまめな手洗い・手指消毒
【手洗いのタイミング】
・公共の場所から帰った時
・咳やくしゃみ、鼻をかんだ時 など

◇適切な換気
定期的に外気を取り入れる換気を行い、空気のよどみを発生させないようにしましょう。

担当:健康づくり課

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク