ニセ電話詐欺~架空料金請求詐欺被害の発生
●発生日
11月16日(水)から12月4日(日)までの間
●発生場所
長崎市内(長崎警察署管内)
●状況
被害者の携帯電話に国税庁を名乗る者から、「重要なお知らせ。」「必ずお読みください。」などのメッセージとともにURLが記載されたショートメッセージが届き、同URLをクリックしたところ、「所得税が納付されていません。納付がないときは不動産や給料などの差押え処分に着手します。」などと表示されました。これを信じた被害者は4万円分の電子マネーを購入し、同電子マネーのIDを伝え利用権をだまし取られました。
【注意事項】
・不審なメールは詐欺を疑い、安易に開いたり、表示されたURLにアクセスしないようにしましょう。
・公的機関名が表示されたとしても、お金の話が出たら詐欺を疑い、家族や警察に相談しましょう。
・ニセ電話詐欺は県下全域で発生するおそれがありますので、全エリアに配信しています。
スポンサーリンク