架空料金請求詐欺被害の発生について(日田)
本日(12/5)、日田市内に住む70歳代男性がパソコンを使用中、画面に「ウイルスに感染しています。」という警告文が表示され、画面上の電話番号に電話を掛けたところ、パソコンの復旧費用として、電子マネーでの支払いを要求され、3回にわたりコンビニで購入した電子マネーカードの利用番号を相手方に教え、合計35万円分の利用権をだまし取られる被害が発生しました。
電話やメールなどでお金の要求をされたら詐欺を疑い、まずは家族や警察に相談して下さい。
日田警察署
スポンサーリンク