安心安全Web

ふっけい安心メール

門司区でニセ電話詐欺事件発生
10月26日午後3時ころ、門司区新原町五丁目に居住する男性の携帯電話に携帯電話の利用停止関係のメッセージが届き、メッセージに記載された電話番号に連絡したところ、カスタマーセンターの職員を名乗る男から「未納料金が50万円あるので電子マネーで支払って下さい。あなたのせいで企業が犯罪に巻き込まれている。」などと言われ、11月22日までの間に複数回やり取りし、電子マネーで130万円の利用権、現金で3570万円を騙し取られる詐欺被害が発生しました。●一人で判断せずに、家族や知人、警察に相談しましょう。●ニセ電話を受けないよう、ニセ電話撃退機器を設置しましょう。●在宅時でも留守番電話設定にしておきましょう。●電話でお金はすべて詐欺!すぐに相談・110番!

配信者:門司警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク