岐阜市内でニセ電話詐欺(キャッシュカード詐欺盗)被害の発生
担当部署:岐阜北警察署
本日、岐阜市内の高齢女性宅に警察官を名乗る男から「あなた名義のカードが使われお金が引き出されています。偽造されているかもしれないので警察官が確認に向かいます。」などと電話があり、その後、自宅を訪れた警察官を名乗る男の指示どおり、封筒にキャッシュカードを入れたところ、隙を見て別の封筒にすり替えられて盗まれ、現金が引き出される被害が発生しました。
○キャッシュカードを封筒に入れさせて盗む手口が県内で多発しています。
○「暗証番号」は、警察官や金融機関職員を名乗っても教えないようにしましょう。
○常時留守番電話設定を活用し、犯人からの電話を直接受けないようにしましょう。
スポンサーリンク