通信事業者を装ったフィッシングメールに注意!【群馬県警察サイバーセンター】
高崎市 【防犯情報】
au PAYやauかんたん決済を装った不審メールが増加しております。
メールやSMSに書かれたURLにアクセスすると、本物そっくりなサイトが表示されます。そこにIDやパスワードを入力してしまうと第三者にキャリア決済を不正に利用されるおそれがあります。
【注意が必要な文言】
・重要なお知らせ
・アカウントを更新してください
・残高不足のお知らせ
などがあります。
【被害に遭わない対策】
・本文に記載されたURLにアクセスしない
・ログインはブックマーク登録した公式サイトや公式アプリから行う
・2段階認証の設定を行う
・アプリのインストールは公式サイトから行う
などです。
被害に遭わないように、御家族や知人等にも注意喚起をお願いします。
群馬県警察サイバーセンターのツイッターでは、サイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。
ツイッターのアカウント名は「@gp_cybercenter」です。ぜひ確認とフォローをお願いします。
群馬県警察サイバーセンター
(代)
(このメールは警察からの防犯情報です)
≪高崎市防犯・青少年課配信≫
スポンサーリンク