安心安全Web

ふじ君 安心メール

電話詐欺被害が多発!!
************************
ふじ君安心メール
************************

[タイトル]
電話詐欺被害が多発!!
[日付]
2016-02-23
[本文]
県内では2月に入り、電話詐欺被害が多発しています。
甲斐市内では、長男を名乗り、「契約書や通帳、携帯電話が入ったバッグをなくした。仕事上の取引でお金がいる。」などという電話を受けた70代男性が、400万円を用意し、JR八王子駅付近まで行き長男の部下を名乗る男に現金を手渡しています。
また、甲府市内では、市役所職員を名乗り、「医療費の還付金がある。」などという電話を受けた80代女性が、ATMに誘導され、携帯電話で指示を受けながらATMを操作して約200万円を犯人の口座に振り込んでいます。
とにかく自宅の電話が鳴ったら、電話詐欺かもしれないと緊張感を持って対応し、電話の相手が誰であってもお金の話が出たら詐欺を疑い、必ず家族に確認したり、警察に通報してください。
御両親や御祖父母にも注意を呼び掛けてください。ご近所同士や地域住民同士でもお互いに注意し合ってください。
***************************

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク