安心安全Web

広島県警メール

【廿日市警察署】警察官を騙る詐欺電話に注意!
10月19日に、廿日市市内で、廿日市警察署員を騙る詐欺電話が確認されています。

内容は、
「廿日市警察署です。」
「『〇〇〇〇(氏名)』という人を知っていますか。」
「キャッシュカードは無くなっていませんか。」
「『〇〇〇〇(氏名)』がキャッシュカードを67枚持っており、その中にあなたのカードがありました。」
というものです。

今回は、電話が途中で切れたため被害は発生していませんが、この電話は『預貯金詐欺(キャッシュカード詐欺盗)』という詐欺の電話で、犯人はこの後、
「カードを交換する必要がある」
「今から自宅に警察官が行く」
と言い、警察官を騙る犯人が自宅に来て、暗証番号を聞き出し、カードをだまし取ろうとします。

☆被害を防ぐために☆

警察官が、キャッシュカードを交換したり、預かることはありません。

電話で、『警察官が自宅まで行ってカードを預かる』と言われたら、すぐ電話を切って110番通報してください。

最新情報はここから!
広島県警HP特殊詐欺対策ページ

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク