安心安全Web

戸塚区犯罪・防犯情報メール

[totsu-bouhan1354 ] 【戸塚区】防犯情報メール(9月19日~9月25日)
【戸塚区内で特殊詐欺の疑いがある
電話がかかってきています】
10月7日、戸塚町、柏尾町において、
特殊詐欺と思われる電話が
かかってきています。
内容は、息子等を名乗って
「トイレで携帯電話をなくしてしまった。」
区役所職員を名乗って
「保険料が戻ります。」
などと言ってくるものです。
現金やキャッシュカードを
騙し取る手口に発展する可能性が
ありますので気を付けましょう。
一人一人が注意するとともに、
家族、友人、近所等で声を掛け合い
特殊詐欺の被害に
遭わないようにしましょう。

〇被害に遭わないためのポイント
・警察官や金融機関の職員などから電話で、
「キャッシュカード」「ATM」などと言われたら、
詐欺に注意!
・他人にキャッシュカードの暗証番号を教えない!
・特殊詐欺は他人事ではありません!
十分な知識があっても、
犯人は言葉巧みに、誘導してきます。
・録音機能や、警告音が鳴る、
迷惑電話防止機能付き電話機は有効です!
戸塚区では、こうした対策機器の
購入費補助金事業を行っています。
詳しくは、区役所ホームページまたは、
区役所地域振興課へお問い合わせください。

【防犯情報】
戸塚区の犯罪発生状況などを
お知らせします。

◇区内で多発する特殊詐欺について◇
<特殊詐欺認知状況>(令和4年9月25日時点)
神奈川県 1、308件(被害金額 約25億5、387万円)
戸塚区 59件(被害金額 約1億1、766万円)
※数値は暫定値です

◇身近な犯罪について◇
<犯罪認知件数>(9月19日~9月25日)
自転車盗 1件 万引き 3件
車上ねらい 0件 空き巣 0件
オートバイ盗 0件 特殊詐欺 2件
ひったくり 0件
※数値は暫定値です

◇人身交通事故発生状況◇
<事故発生状況>(9月19日~9月25日)
発生件数 12件 (令和4年累計 356件)
負傷者 13名 (令和4年累計 389名)
交通死亡事故 0名 (令和4年累計 1名)

——————————————————————
《ピーガルくん 子ども安全メール》
神奈川県警察では、子どもや女性を犯罪から守るための情報を
電子メールでお知らせするサービスをおこなっています。
次のURLにアクセスして、ぜひご登録ください。

《退会・登録内容の変更はコチラ》
次のURLにアクセスして、
登録解除をクリックしてください。

登録内容を変更される際は、
一度登録解除し改めて登録手続きを行ってください。
いずれも上記URLから手続きができます。
——————————————————————

【お問合せ】
戸塚区地域振興課まちの安心・安全担当
TEL :
MAIL : to-

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク