安心安全Web

みんなと安全安心メール

【港区役所】お金の振込やカードの利用停止などをかたる偽メールにご注意ください
港区内に、お金の振込やカードの利用停止などをかたる様々なウソのメールが届いています。
●メールの内容の例
・(特例)臨時補助受給についての重要連絡~臨時補助の5億8500万円をお渡しいたします。
・○○銀行からの重要なお知らせ~当社はセキュリティシステムの大幅なアップグレードを実施しているため、ご登録された個人情報を再確認する必要がございます。
・クレジットカード等にかかる一部サービス休止のお知らせ~このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、カードのご利用を一部制限させていただきました。

●メール記載のリンクを押してアクセスすると、クレジットカード番号、IDやパスワードなどを入力させる偽サイトに誘導されてしまいます。

○このような偽サイトに誘導する詐欺は、「フィッシング詐欺」と言われており、国税庁や銀行をかたる場合や、お金がもらえるとかたる場合など、様々な手口があります。

○不審なメールは開いたり、クリックしたりせず、削除してください。

【防犯アプリ「Digi Police(デジポリス)」を紹介します!】
警視庁公認の防犯アプリ「デジポリス」では、サイバー犯罪や特殊詐欺にあわないための心がけや、子どもや女性の防犯対策など、様々な防犯情報を手軽に入手できます。
▼利用はこちらから▼

/危機管理・生活安全担当03(3578)2270

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク