安心安全Web

ちば安全・安心メール

電話de詐欺被害状況のお知らせ
令和4年8月末現在、千葉県内の電話de詐欺被害件数は892件で、前年に比べて170件増加し、被害総額は約18億4,900万円で前年から約5,700万円減少しています。総数892件のうち、約93パーセントの832件が65歳以上の高齢者の方です。

「電話de詐欺は電話de対策!」
被害に遭わない一番の対策は「犯人と話さないこと」です。
固定電話機の機能を使えば「電話de詐欺」は防げます。まずは留守番電話機能をONにしてください。

●留守番電話機能の活用
→常に留守電にしておくことで、不審な電話に対応しなくて済みます。
●番号通知サービスの活用
→電話に出る前に相手が誰かを確認できます。
●警告・通話録音機能の活用
→通話内容を録音する旨のメッセージを自動で流し、相手に警告します。

少しでも不審と感じたら、警察署にお知らせください。
【送信元】
千葉県東金警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク