安心安全Web

広島県警メール

【尾道警察署】息子を騙る「なりすまし詐欺」の電話にご注意ください!
2月14日~2月15日にかけて、尾道市内の高齢者宅に次のような特殊詐欺の電話がかかってきています。

2月14日午後6時ころ、息子を騙る男から、
「風邪で声が変わった。明日病院に行く。」
「携帯番号が変わった。」
と電話がありました。

翌日、2月15日午前11時30分ころ、同じ男から、
「実は保証人になって1千万円が必要になった。」
「弁護士にも相談をしている。誰にも言うな。」
「裁判沙汰になるので、1千万円用意できないか?」
と現金を要求する電話が架かってきています。

被害者は、詐欺ではないかと思い、息子の元の携帯電話に電話を架けて確認し、「なりすまし詐欺」の電話であることが分かり被害はありませんでした。

このような電話があったら、すぐに110番通報をしてください。

【被害にあわないために、次のことに気をつけてください】
★「風邪をひいて声がおかしい。」、「電話番号が変わった。」という電話は詐欺です。
★必ず元の電話番号にかけて確認をしてください。
★本当の家族でなければ分からない質問をしてください。
★一人で判断せずに、警察、家族等に相談をしましょう。

~電話で、お金の話が出たら詐欺!~

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク