安心安全Web

愛媛県防災メール

避難所情報
愛媛県防災メールです。

大洲市から以下のとおり発表されました。

大洲市 避難所情報 :2022年9月18日 大雨警報

補足情報:
16時30分に大洲市全域に対して警戒レベル3高齢者等避難を発令し、16時30分に避難所を開設しました。
高齢者など避難に時間がかかる方は、ただちに最寄りの避難所へ避難してください。その他の方も避難の準備を始めてください。
(22時00分時点の避難者情報です。)

(避難世帯数、避難人数は、自主避難を含む)
櫛生福祉センター:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:未入力
避難人数:未入力
三善公民館:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:未入力
避難人数:未入力
豊茂公民館:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:2世帯
避難人数:3人
久米公民館:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:未入力
避難人数:未入力
八多喜公民館:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:未入力
避難人数:未入力
出海公民館:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:5世帯
避難人数:7人
南久米公民館:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:未入力
避難人数:未入力
大和公民館:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:未入力
避難人数:未入力
大川公民館:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:未入力
避難人数:未入力
平公民館:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:2世帯
避難人数:2人
平野公民館:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:2世帯
避難人数:2人
新谷公民館:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:未入力
避難人数:未入力
柳沢公民館:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:1世帯
避難人数:2人
沖浦公民館:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:未入力
避難人数:未入力
白滝公民館:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:未入力
避難人数:未入力
肱南公民館:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:未入力
避難人数:未入力
肱川公民館:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:未入力
避難人数:未入力
菅田公民館:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:1世帯
避難人数:2人
上須戒公民館:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:未入力
避難人数:未入力
社会教育センター:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:5世帯
避難人数:5人
長浜ふれあい会館:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:未入力
避難人数:未入力
大洲北中学校:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:未入力
避難人数:未入力
長浜しおさい館:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:未入力
避難人数:未入力
喜多小学校:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:未入力
避難人数:未入力
河辺ふるさとの宿:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:2世帯
避難人数:3人
予子林自治センター:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:未入力
避難人数:未入力
大谷自治センター:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:未入力
避難人数:未入力
岩谷自治センター:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:1世帯
避難人数:2人
正山自治センター:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:未入力
避難人数:未入力
河辺老人福祉センター:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:未入力
避難人数:未入力
河辺農業構造改善センター:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:未入力
避難人数:未入力
河辺地域活性化センター:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:1世帯
避難人数:1人
肱北公民館五郎分館:避難所 開設
(2022/09/18 16:30)
避難世帯数:未入力
避難人数:未入力

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク